測量関連・道路標識関連50.8φ S用38φ W用633605060.5φ S用50.8φ W用633611160.5φ W用633612138φ S用50.8φ S用60.5φ S用50.8φ W用60.5φ W用38φ W用50.8φ W用60.5φ W用76.3φ W用追越しのための右側部分はみ出し通行禁止(314-2)追越し禁止特定の種類の車両の最高速度測量機器脚立・はしごデリニェーターテープ・マーキング各種道路標識カーブミラー38φ S用6336040メラバンド用金具50.8φ S用633611060.5φ S用6336120無反メラ穴 各種/3010(503-A)車両の種類(503-B)車両の種類(507-B)終わり(507-C)終わり(509-5)注意(510)注意事項鉄板バンド式アルミ板スライド式631302063140306315020全反メラ穴 各種/3020(503-C)車両の種類(508)通学路(510-2)規制理由スムーサー金具 メラ穴用金具63170206317010アルミ全反 各種/3030(504)駐車余地(505-A)始まり(508-B)追越し禁止(509)前方優先道路(511)方向(512)地名キングバンド メラ穴用金具63362106336230アルミUバンド185販売品各種取付金具633規制標識6335010補助標識(501)距離・区域(502)日・時間(506)区間内(507-A)終わり(509-3)横風注意(509-4)動物注意鉄板穴式(301)(302)通行止め車両通行止め(309)(310)自転車通行止め車両(組合せ)通行止め指定方向外進行禁止指定方向外進行禁止指定方向外進行禁止指定方向外進行禁止指定方向外進行禁止指定方向外進行禁止(312)(313)車両横断禁止転回禁止(321)(322)最大幅高さ制限(326-A)一方通行(326-B)一方通行(327-4-D)進行方向別通行区分(327-5)原動機付自転車の右折方法(二段階)(303)(304)車両進入禁止二輪の自動車以外の自動車通行止め(311-A)(311-B)(314)(315)駐停車禁止(323)最高速度(323-2)(324)最低速度(327)車両通行区分(327-2)専用通行帯(327-6)原動機付自転車の右折方法(小回り)(328)警笛鳴らせ 警笛区間(328-2)品 名白ポール 38.0φ×1800白ポール 50.8φ×2750白ポール 60.5φ×3000 白ポール 60.5φ×3500Z(下地亜鉛鍍金) 白ポール 60.5φ×3000Z(下地亜鉛鍍金)(305)大型貨物自動車等通行止め(311-C)(316)駐車禁止 駐車余地(317)(325)自動車専用(327-3)路線バス等優先通行帯進行方向別通行区分(329)(329-2) 徐行 前方優先道路品 名(306)(307)大型乗用自動車通行止め二輪の自動車・原動機付自転車通行止め(311-D)(311-E)(318)(319)駐車時間制限危険物積載車両通行止め重量制限(325-2)自転車専用(325-3)自転車及び歩行者専用歩行者専用(327-4-A)(327-4-B)進行方向別通行区分進行方向別通行区分(330)(330-2) 一時停止 前方優先道路・ 一時停止(331)歩行者通行止め(308)自転車以外の軽車両通行止め(311-F)(320)(325-4)(327-4-C)(332)歩行者横断禁止(505-B)始まり(509-2)踏切注意63362206336240633631063363206336230標識板各種道路標識柱取付け金具
元のページ ../index.html#187